小中学生模試について
三重ぜんけん模試(中3)・中1中2ぜんけん模試とは(中学生対象)
1995 年より実施しております三重県の中学生のための志望校合格可能性判定テストです。
第6志望校までの合格可能性を判定します。
志望した高校に合格する可能性や、同じ高校を志望する受験者の中での位置、合格圏内にはいるために必要な得点などがわかります。
受験生の各データを多角的に処理・分析することにより、入試に向けてより信頼性の高いデータが示されます。そのため受験校選択のための有効なデータとして活用できます。
学年ごと・目的別に使い分けられる、優れた出題構成
実際の公立高校入試の出題傾向・形式を踏襲した実戦対策テストとして構成されており、3年生にとっては入試本番に慣れるための練習の場として最適です。
1・2年生の出題構成は理科・社会は選択問題形式に、英語は教科書ごとに対応する選択問題を入れることにより、あらゆる中学の学習進度に対応した内容となっています。
内容充実の成績資料で、学習・進路選択をサポート
「個人成績票」は、受験生一人ひとりの、学力到達度・伸長度を正確に評価しております。きめ細かに分析・網羅されたデータは、志望校選択の際の心強い味方となります。
テストの結果は第1回から第4回までの各回の成績が管理され、個人データとして蓄積されていきます。受験したテストの推移から達成度がわかり、弱点分野の克服のために効率のよい学習を進められます。
※ぜんけん模試へのご質問・お申込みは、お近くの開明とぴあまでお問い合わせください。
小学生テストとは(小学生対象)
育伸社(いくしんしゃ)の学力テストで、主に学習塾や私立学校で利用される、全国規模の学力診断テストです。生徒は現在の学力定着度や得意・不得意分野を把握できます。また、塾からの進路指導や学習指導に役立てられます。
適正な進度とカリキュラム
単発型のイベント的な模試としてではなく、「評価教材」として年間の指導計画の中で活用されることを目的としています。生徒の理解度や到達点を測れるだけではなく、塾での指導内容の総括ができるテストとして高い評価を得ており、授業と評価により緊密なつながりを持たせることができます。
豊富で正確な各種のデータ
全国の順位から領域ごとのアドバイスまで、成績結果をわかりやすくまとめています。また、受験学年では進路指導に活かせる多様な成績資料と、最新の入試情報を提供しています。
安定した大規模な母集団
大学入試が全国区で行われる以上、真の学力測定も地方区ではなく母集団の大きい全国区のスタンダード版で定期的に行われます。受験者数(母集団)の規模の大きさには定評があり、全国レベルで真の学力診断ができます。
※小学生テストへのご質問・お申込みは、お近くの開明とぴあまでお問い合わせください。